2011年07月09日
ラベンダーとローズマリーで手作りリンス講座
夏の紫外線は肌だけにダメージを与えているわけではありません
顔や腕などには紫外線ケアをきちんとしますが、髪の毛や頭皮には・・・疎かになりがち
ですよね・・・
髪の毛や頭皮も皮膚の一部で全部一枚でつながっているわけですから・・・きちんとケアしましょうね
髪の毛や頭皮も紫外線やパーマ、カラーリングなどで十分傷ついています。
しっかりとヘアパックや頭皮マッサージなどをして守っていきましょう
という事で・・・ヘアーリンスの講座をしました。
ヘアーリンス
<材料>
・ローズマリー・・・3g
・ラベンダー・・・・3g
・ワインビネガー・・・20cc
・黒酢・・・・・・・・・30cc
<作り方>
・材料を全て合わせて二週間たったらガーゼなどで漉します。
・漉した液体がリンスの素になります。

<使い方>
洗面器いっぱいの水に対して
ハーブエキス・・・大さじ1
グリセリン・・・・・小さじ1
お好みの精油を3滴入れたらリンスの出来上がり
グリセリンの代わりにはちみつでもいいです。
リンスの素に椿オイルと生卵、精油を入れてヘアパックをすると髪の毛に張りがてでしっとりさらさら・・・
コマーシャルに出てもな髪の毛を手に入れる事ができますよ
材料全てに髪に良い成分が入っていますが・・・注目すべき材料は゛黒酢゛
私達の体は約2割を占めるタンパク質で出来ています。
タンパク質の構成は゛アミノ酸゛。
髪の毛も当然、タンパク質できていますので、アミノ酸が必要になります。
黒酢は8種類のアミノ酸をはじめ、約20種類のアミノ酸が含まれていますので、まさに゛アミノ酸の宝庫゛身体の抗酸化力もありますので、飲んでも良しつけても良しの食物なのです。
特に玄米黒酢はアミノ酸含有量が高いのでおすすめです。
手作り化粧品のご注文は・・・・・・こちら
ナテュール手作り石鹸美肌作りやってます

1クリックお願いします
顔や腕などには紫外線ケアをきちんとしますが、髪の毛や頭皮には・・・疎かになりがち
ですよね・・・
髪の毛や頭皮も皮膚の一部で全部一枚でつながっているわけですから・・・きちんとケアしましょうね
髪の毛や頭皮も紫外線やパーマ、カラーリングなどで十分傷ついています。
しっかりとヘアパックや頭皮マッサージなどをして守っていきましょう
という事で・・・ヘアーリンスの講座をしました。
<材料>
・ローズマリー・・・3g
・ラベンダー・・・・3g
・ワインビネガー・・・20cc
・黒酢・・・・・・・・・30cc
<作り方>
・材料を全て合わせて二週間たったらガーゼなどで漉します。
・漉した液体がリンスの素になります。

<使い方>
洗面器いっぱいの水に対して
ハーブエキス・・・大さじ1
グリセリン・・・・・小さじ1
お好みの精油を3滴入れたらリンスの出来上がり
グリセリンの代わりにはちみつでもいいです。
リンスの素に椿オイルと生卵、精油を入れてヘアパックをすると髪の毛に張りがてでしっとりさらさら・・・
コマーシャルに出ても
材料全てに髪に良い成分が入っていますが・・・注目すべき材料は
私達の体は約2割を占めるタンパク質で出来ています。
タンパク質の構成は゛アミノ酸゛。
髪の毛も当然、タンパク質できていますので、アミノ酸が必要になります。
黒酢は8種類のアミノ酸をはじめ、約20種類のアミノ酸が含まれていますので、まさに
特に玄米黒酢はアミノ酸含有量が高いのでおすすめです。
手作り化粧品のご注文は・・・・・・こちら
ナテュール手作り石鹸美肌作りやってます

1クリックお願いします
タグ :アロマテラピー